D&Mって何の略??
2016.08.26
こんにちは!
今日はD&Mについてご紹介(^O^)/
他社にはない技術と設備で愛車のインテリアコーディネートをご提案し、
お客様のお車の内装をより良いものへとするために、全力でサポートいたしますo(〃^▽^〃)o
そもそもD&Mって何の略なのでしょうか
疑問に思われた方もいるのではないかと思います
D&Mとは
Development(デペロップメント)Manufacture(マニュファクチュア)
Developmentとは発展、進展、
Manufactureとは製造者、メーカー
を略した名称です
(・∀・)
主な商品は以下の3品となります

ダストボックス


ティッシュボックス


オリジナルキーホルダー


これらの商品の作られている作業所がこちら

折角なので少し中をのぞいてみましょう| 壁 |д・)
おじゃましまーす

中には、”皆川さん”と、先週新しく「えちご」の仲間となりました、”瀬戸さん”のお二人が作業をしております(≡^∇^≡)


瀬戸さんに「顔はNGです(笑)」と言われてしまったので、
今日は手隠し写真とさせて頂きます(・ω・)/
ですが、あきらめません
いずれ必ず許可を取って見せます


手作りだからこそ出来るコーディネート
ご家族様やお友達、大好きな方、お世話になった方へのお誕生日や記念日、
特別な日の贈り物やプレゼントに喜ばれること間違いなし

1つしかない素敵な商品って嬉しいですよね(*^ー^)
「えちご」は皆さんのカーライフを少しでも良いものにし、
車を通して、幸せな思い出を沢山作って頂けるよう、全力でサポートさせて頂きます(‐^▽^‐)
いつでもお尋ねくださいね(≧▽≦)
また、オンラインショップからでもご購入することが出来ますので、
ご興味をお持ちになられた方は、是非見てください
こちらのアドレスから入れます(^-^)/
↓ ↓ ↓ ↓
https://epecjapan.thebase.in/

株式会社えちごホールディングス
〒959-1121 新潟県三条市善久寺3007番地1
TEL 0256-64-8255 FAX0256-64-8256

今日はD&Mについてご紹介(^O^)/
他社にはない技術と設備で愛車のインテリアコーディネートをご提案し、
お客様のお車の内装をより良いものへとするために、全力でサポートいたしますo(〃^▽^〃)o

そもそもD&Mって何の略なのでしょうか

疑問に思われた方もいるのではないかと思います

D&Mとは
Development(デペロップメント)Manufacture(マニュファクチュア)
Developmentとは発展、進展、
Manufactureとは製造者、メーカー
を略した名称です

主な商品は以下の3品となります


ダストボックス


ティッシュボックス


オリジナルキーホルダー


これらの商品の作られている作業所がこちら


折角なので少し中をのぞいてみましょう| 壁 |д・)
おじゃましまーす


中には、”皆川さん”と、先週新しく「えちご」の仲間となりました、”瀬戸さん”のお二人が作業をしております(≡^∇^≡)


瀬戸さんに「顔はNGです(笑)」と言われてしまったので、
今日は手隠し写真とさせて頂きます(・ω・)/

ですが、あきらめません

いずれ必ず許可を取って見せます



手作りだからこそ出来るコーディネート

ご家族様やお友達、大好きな方、お世話になった方へのお誕生日や記念日、
特別な日の贈り物やプレゼントに喜ばれること間違いなし


1つしかない素敵な商品って嬉しいですよね(*^ー^)
「えちご」は皆さんのカーライフを少しでも良いものにし、
車を通して、幸せな思い出を沢山作って頂けるよう、全力でサポートさせて頂きます(‐^▽^‐)
いつでもお尋ねくださいね(≧▽≦)
また、オンラインショップからでもご購入することが出来ますので、
ご興味をお持ちになられた方は、是非見てください

こちらのアドレスから入れます(^-^)/
↓ ↓ ↓ ↓
https://epecjapan.thebase.in/

株式会社えちごホールディングス
〒959-1121 新潟県三条市善久寺3007番地1
TEL 0256-64-8255 FAX0256-64-8256
